清潔感が非常に重要な現代では、医療脱毛は最も有効な手段であるといえます。
しかし、実際に脱毛しに行こうとした時、皆さんこう疑問に思うはずです。

何回ぐらい通えばいいんだろう。。。?
費用はいくらくらいかかるんだろう。。。?
6回くらいじゃ効果ないって本当。。。?
実際にヒゲ脱毛を経験したわたしも同じ疑問を抱きました。
人間には、未知のものを目の前にすると一歩を踏み出せなくなる「現状維持の法則」といった心理が働くものです。
そのため、まずは「知ること」が重要であり、知ったうえで実際に脱毛をするかどうかを決めるべきだといえるでしょう。
この記事では、そんな「ヒゲ脱毛の効果を感じられる回数と費用相場」について解説していきたいと思います。
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しております。
▼▼この記事の信憑性▼▼
当ブログをみて「ヒゲ脱毛して良かった!」と思う方がたくさん生まれることを期待しています。
「百聞は一見にしかず」実際に私がヒゲ脱毛した写真はコチラです。
◆実際にわたしがヒゲ脱毛したビフォーアフター






◆「効果ない」と後悔したくないなら
<カウンセリングだけなら料金は一切不要です>
ヒゲ脱毛の効果を感じられる回数
それではまず、「青ヒゲが目立たなくなったな」と時間でいるほどの効果を感じられるヒゲ脱毛の回数について挙げていきましょう。
医療脱毛クリニックでは、高出力のレーザー脱毛器を使用するため短期間で目立たなくなるほどヒゲを薄くできますが、満足できる効果となると複数回行うことが必須となります。
また、ヒゲの濃さや毛質によっても回数は異なるため、目安となる回数となることを理解しておきましょう。
一般的な効果はこちらのイメージです。しつこいようですがあくまで目安です。
2回~4回 「あっ、ちょっと薄くなったかも」と効果を実感しだす
5回~7回 近くで見ないとヒゲが分からない程度
8回~10回 誰が見てもツルツルの中性的な口周りにみえる
「2~3回でツルツルにはできないんだ」とがっかりした男性もいるかもしれませんが、安全にツルツル肌を目指すならば、このくらい回数を重ねなければならないのです。
技術的には2~3回で完全に脱毛を完了させることもできますが、出力が高すぎるため確実に肌トラブルとなってしまいます。
逆に「ヒゲ脱毛は6回では効果がない」と考えていた人には6回でも効果があると感じられたかもしれません。
ですがわたしの話をしますと合計18回脱毛を実施しています。とほほ。。。
冒頭の写真のとおり、それほどわたしのヒゲは濃かったのです。
「ヒゲ脱毛は6回で充分効果がある」という人もいればわたしのように「ヒゲ脱毛は6回では効果がない」と思う人もいてバラツキがあるようですね。
脱毛サロンで行う光脱毛ではかなり時間がかかる

医療脱毛クリニックではレーザー脱毛器を使用するため少ない回数で効果が期待できますが、「脱毛サロン」ではかなり多くの回数が必須となります。
なぜならば「光脱毛器」を使用するからです。
光脱毛では、効果が実感し始めるまで7回~10回程度かかり、効果が明らかになるのが15回以上、ツルツルの肌にするのには20~25回程度の施術が必須となります。
これは光脱毛器がレーザー脱毛器よりも低出力だからなのですが、施術をやめればしばらくするとまたヒゲが生えてくるため、効果的にはそれほど高くないといえます。
厳密な表現ではないですが、「光脱毛器」と「レーザー脱毛器」を分かりやすく比較するとこんな感じです。
光脱毛器 | レーザー脱毛器 |
毛を弱くする効果 毛を細くする効果 | 毛が生えてこない ようにする効果 |
「痛みを感じたくない」という方はサロン脱毛がおすすめですが、「少し痛みを感じてもいいからしっかりと脱毛したい」という方は断然医療脱毛クリニックがおすすめとなります。
◆「効果ない」と後悔したくないなら
<カウンセリングだけなら料金は一切不要です>
医療脱毛クリニックの費用相場

ツルスベの肌が実現できるかもとても重要ですが、「どれくらいの料金が必要なのか」も重要ですよね。
ヒゲ脱毛が上手くいったとしても、想定した以上の料金がかかるならば満足感は低くなってしまいます。
それでは、「医療脱毛クリニックの費用相場」を挙げていきましょう。
医療脱毛クリニックは4万円~18万円程度
脱毛クリニックの場合、効果が感じられる程度であれば4万円~8万円程度で脱毛が行えます。
十分な効果が見込め自分で処理しなくても良いレベルとなると、10万円以上は必須となります。
わたしが通っていたゴリラクリニックは医療ヒゲ脱毛ですがいまなら
6回で39,800円(鼻下とアゴ、アゴ下の3部位)
で施術を受けることができます。
ヒゲが濃い自信のあるわたしでも「6回じゃ効果ないなぁ」とは思わなかったので
スタートとしては非常に試しやすい価格帯ではないでしょうか?

さらに3回であれば16,800円で受けられるプランが登場しました!
「効果あるか効果ないか分からないけどお試しなら」という方におススメです。
◆「効果ない」と後悔したくないなら
<カウンセリングだけなら料金は一切不要です>
脱毛サロンは5万円~22万円程度
脱毛サロンでは、効果が見込めるまでにやや回数が必要です。「6回でも充分効果がある」という医療脱毛クリニックよりは効果を実感できるまでに時間がかかるでしょう。
費用面でも5万円~10万円程度が必須で、ツルツルな肌を目指すならば15万円以上が必須となります。
これらのポイントを踏まえると、痛みは多少あるものの回数も費用も抑えられる医療脱毛クリニックがおすすめであるといえるでしょう。
ちなみにわたしはヒゲが濃かったというのもありますが、医療脱毛クリニックで18万ちょっと費用がかかりました。
これを高いと思うか安いと思うかは脱毛前だとなかなか判断つかないと思います。
ですが実際に脱毛を実施したわたしは

とっても安かった!!!
と言い切れます!
個人的には6回では効果がないという感想ですが18回施術したらとても満足できる効果を得ることができました。
18回で18万ちょっとであれば安いです!
◆「効果ない」と後悔したくないなら
<カウンセリングだけなら料金は一切不要です>
ゴリラクリニックならばリーズナブルで十分な効果が得られる

前述した通り、医療脱毛クリニックは費用面でも脱毛効果面でも優れているわけですが、評判の良い「ゴリラクリニック」であればよりリーズナブルな金額でヒゲ脱毛を行うことができます。
鼻下とアゴ、アゴ下の3部位であれば
6回で39,800円
12回で68,800円
と一般的な脱毛クリニックよりも安く施術を受けることができます。
頬やもみあげ、首と言った部位を含んだとしても、6回で76,800円、12回で132,800円とそこまで高額ではないため、非常におすすめです。
もちろん、高出力脱毛器を使用するため脱毛効果自体も非常に高くなっています。
まとめ
今回は、「ヒゲ脱毛の効果を感じられる回数と費用相場」について解説してきました。
ヒゲ脱毛は若い世代を中心にかなり多く行われるようになってきています。
ビジネスやプライベートでもポジティブな効果が得られるため、費用面さえクリアできれば積極的に行うべきでしょう。
回数や料金を十分に理解した上で、ヒゲ脱毛を行うかどうか判断してみてください。
◆「効果ない」と後悔したくないなら
<カウンセリングだけなら料金は一切不要です>
▼▼この記事を書いた人▼▼
詳細はプロフィールをご覧ください。

運営者:すくらっち
【40代をスマートに】40代2児の父 | ヒゲ脱毛経験済み。肌のメンテナンスにも挑戦中。子育てしながら親の介護もぼちぼち視野に入ってきたので熟考中。人のことも大事だけど、自分の中身も外見もキレイに整えます。
コメント