【パソコンが苦手な40代向け】100均の便利アイテムで作業効率化

mousepad_business ビジネスのコツ

在宅ワークが増えてこれまで以上にパソコンで作業する時間が増えました。

パソコンがうまく使えない40代にとってはますます肩身が狭いですよね。

パソコンのせいで仕事が進まずイライラしたり、後輩に出世を越されてしまうなんてケースもあるようです。

この記事ではパソコンが苦手な40代の作業効率化をサポートする便利アイテムを紹介します。

こんな方向けの記事です。

・パソコンは苦手だけどパソコン教室に通う時間もお金もない

・メール、エクセル、ワードあたりを仕事で使っている

・会社のパソコンのため便利なソフトを無断で入れられない 便利なソフトも良く分からない

おススメしたい商品はコチラ

ショートカットキーマウスパッド

写真は実際に購入した商品。2つで220円!!!

パソコン操作における基本的なショートカットキーとキーを使う場面が記載されています。

この操作もっと簡単にできないかな?という悩みをあなたのお手元で解消します。

100均で購入可能

こんな便利ツールが100円(税別)で手に入ります。

DAISO(ダイソー)、SERIA(セリア)、CanDo(キャン★ドゥ)などいろんな100均で購入可能です。

わたしは今回、CanDo(キャン★ドゥ)で購入しました。やっと。。。

実はDAISO(ダイソー)2店舗、SERIA(セリア)1店舗回って売り切れでした。。。

いまとても人気みたいですね( ゚Д゚)

ショートカットキーマウスパッドの紹介記事も多くみんな注目している商品みたいです!

商品は様々でどの商品も記載されているショートカットの内容はほぼいっしょですが、デザインは違います。

わたし的には使用するキーごとに配色が分かれているこちらのタイプがおススメです。

50種類のショートカットキーが載ってます。

とてもわかりやすい( ^^) _U~~

こちらはサイズが少しコンパクトで落ち着いたマウスパッドです。大人の男性向けですね。

電気の影響で光っててすいません。。。45種類のショートカットキーが載っています。

どのくらい効率的なのか

そもそもショートカットキーとは?

メニューからコマンドを選択するような操作の代わりに、キー入力で行う場合の、キーの組み合わせのことです。良く分かりませんね((+_+))

簡単にいうと「キーボードを使ってパソコンの操作を簡単に行うための機能」ということです。

代表的な操作で検証

代表的な操作といえば「コピーして貼り付ける」じゃないでしょうか?コピー&ペースト、いわゆる「コピペ」です。

40代に多いコピペ方法

①コピーしたい文章選択

コピーしたい文章の頭にカーソルを合わせて左クリックを押しながらマウスをス~~~と最後まで滑らせる

長い文章だとけっこう時間がかかります。。。

②コピーコマンドを選択

右クリックしてコマンドを開き、コピーを選択する

文章を選択したままコピー

③ 貼り付けコマンドを選択

貼り付けたい行にカーソルを合わせて右クリックしコマンドを開く→貼り付けコマンドを選択

1回閉じたコマンド画面をまた開く

わたしがストップウォッチで計ってみたところおよそ11秒かかりました。

40代パソコン苦手さん
40代パソコン苦手さん

え?これがふつうでしょ?

同じ文章をもう1回入力しない分、すごく効率的じゃん!

と思ってしまうとダメなんです。。。

ショートカットキーのコピペ方法

①コピーしたい文章の頭にカーソルを合わせて「Shift+End」

②「Ctrl+C」でコピー

③貼り付けたい行にカーソルを合わせて 「Ctrl+V」

こちらもストップウォッチで計ってみたところおよそ7秒です。

4秒も違います!

たかが4秒ですが、1日の仕事でこのコピペは数えきれないくらい使用しますよね。

トータルで考えるとかなりの時間短縮になります!

▼エクセルに特化したこんな商品もありました!エクセルを使う機会が多い人向けです。

小さなことから始めましょう

パソコン教室であったり、タイピング練習であったり、毎日の仕事を効率的にしていく方法はたくさんあります。

ですが、やっぱりお金も時間もかかる・・・

40代にもなると仕事量も多く、仕事+スキルアップってなかなか並行するのは難しいと思います。気力や体力も必要ですしね。

まずはこのマウスパッドを使ってみてほんの少し効率化することから始めてみてはいかがでしょうか?

▼100均に行く時間がない 近くに100均がない方でもネットで購入可能ですよ。人気で品切れも多いためネット購入もおススメです。

▼▼この記事を書いた人▼▼

詳細はプロフィールをご覧ください。

運営者:すくらっち

【主体性を育む演出家】40代2児の父 | 子育て10年 | 管理職10年 | 管理職として培った「自ら考え行動する人材育成術」を子育てで実践→思い通りにならないイライラから開放→人生の充実感が増す | 管理職にも子育てにも実践できる育成テクニックを発信中 | 主体性ある人は輝いている。輝く人を育てることが私の最高の喜び

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しております。※

コメント

タイトルとURLをコピーしました