UA-202982161-1

そろばんはいつまで続ける?やめどきは?中学受験と両立するべきか考える

abacus_child そろばん 子育て 習い事

幼少期から始めたそろばん。

学年が上がるにつれて習い事も増えてくるといつまで続けるのが良いか迷いますよね?

小学校高学年ともなると、中学受験との両立も意識しなければなりません。

この記事では、5歳から11歳までそろばんを習っていた私の経験から「ベストのやめどき」について紹介します!

▼この記事を書いた人。詳細はプロフィールをご覧ください。

運営者:すくらっち

【主体性を育む演出家】40代2児の父 | 子育て10年 | 管理職10年 | 管理職として培った「自ら考え行動する人材育成術」を子育てで実践→思い通りにならないイライラから開放→人生の充実感が増す | 管理職にも子育てにも実践できる育成テクニックを発信中 | 主体性ある人は輝いている。輝く人を育てることが私の最高の喜び

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しております。※

▼Z会なら入会金0円で1カ月から受講可能! 1教科1,800円~受講可能! ※小学3年生

そろばんをやめるタイミング

おおきく3つのタイミングがあると考えます。

・中学受験の準備が本格化するタイミング

・習得度合い

・脳の発達に合わせる

中学受験をするお子さんは比較的やめどきは明確だと思います。

「うちは中学受験しないよ」というご家庭は習得度合いや脳に発達に合わせるとよいでしょう。

ひとつずつ見ていきたいと思います。

中学受験の準備が本格化するタイミング

小学4年生から

わが家では中学受験しません。

なのでいつくらいから中学受験の準備が始まるのか知らなかったのですが、なんと小学4年生からが一般的とのことです。

早すぎる。。。丸3年以上(;´Д`)

もっと早いご家庭では3年生の冬からスタートするそうです。

つまり、中学受験を意識した場合そろばんは小学3年生までになります。

中学受験との両立は?

小学3年生までとなると目標としていた段位や級位まで届いておらず、中学受験とちょっと両立しなくては・・・というご家庭もあるでしょう。

この問題の結論は、「中学受験を優先してそろばんは一回休みましょう!」です。

シンプルに考えましょう。

ライオン
ライオン

・中学受験は一生に1回。判断ミスや後悔はしたくない。

・そろばんはあくまで習い事。1度やめてもまた始められる。

・中学受験の試験内容を考えたとき、そろばんとリンクする部分は限定的。

上記理由から、そろばんは積極的休養をするべきだと考えます。

▼月額ではなく購入だから逆に安心。32,780円、35日でバイリンガルに。

習得度合い

習得度合いを意識した場合、そろばんのやめどきは

・そろばん2級合格以上

・暗算1級合格以上

が目安です。

将来役に立つ最低限のライン

ちなみに私のそろばんの習得度合いは

そろばん準段(1級の2つ上) ◆暗算1級

です。

そろばんをやめた時期は小学校5年生だったと記憶しています。

大人になって振り返ったとき、ちょうど良いくらいの時期・習得度合いだったと思ってます。

このくらいの習得度合いであれば、将来大人になってからの私生活・ビジネスシーンで十分役に立ちます。

具体的にどんな場面で役に立つのかイメージしやすいよう、いくつか例を挙げておきます。

そろばん 暗算が役立つ場面

・パッと桁数を見ただけで億単位くらいまでは判別可能

・様々なデータ分析が早い

 ※人口密度や〇〇普及率など 

  最近であれば、都道府県ごとのコロナ感染率、ワクチン接種率など

・スーパーで手持ちが2,000円しかないとき、予算ギリギリまで買い物できる

・コンパの割り勘計算が早いので目立てる

もちろんこちらにあげた以外にも

✅発想力・想像力が身につく

✅集中力・注意力が身につく

✅記憶力が向上する

などビジネスシーンで役立つ能力が身につきます。

▼そろばんをやると将来どんなメリットがあるのかはこちらで細かく説明しております。

【実体験から習い事考察】小学生がそろばんを習うメリットは?デメリットは?

資格として経歴書に載せられる

昔から履歴書に載せられるそろばん・暗算の目安は

・そろばん2級

・暗算2級

と言われています。

そろばん3級以下は書いてはいけないというルールはありませんが「そろばん3級=小学生が取得する級」という印象が根づいています。そのため3級と書くことで「この級までしか取れなかった」という逆効果の可能性があります。

▼Z会なら入会金0円で1カ月から受講可能! 1教科1,800円~受講可能! ※小学3年生

脳の発達に合わせる

そろばんのメリットのひとつに、脳の発達を促進する効果があります。

将来お金を稼げる大人になれるかのどうかの観点で考えたとき、脳の発達が果たす役割は非常に大きいです。

右脳の発達に合わせる

【実体験から習い事考察】小学生がそろばんを習うメリットは?デメリットは? の記事でも触れていますが、右脳発達のゴールデンタイムは6歳までと言われています。

そろばんを始めるきっかけが「右脳発達の促進」というお父さん・お母さんも非常に多いと思います。そのため、そろばんのやめどきはおおよそ右脳発達のゴールデンタイムを100%カバーできる8歳くらいまでという考え方もあります。

前頭前野の発達に合わせる

前頭前野は「脳の司令塔」と呼ばれ、意思や計画性、判断、創造、記憶、抑制、集中など、人間の行動のキーになる働きを司っています。

発達のピークは5歳から10歳までと言われています。

この前頭前野、そろばんをやることで非常に活性化します。

そのため、右脳、前頭前野の両方をカバーする10歳くらいまでとするご家庭も多いようです。

まとめ

そろばん2級、暗算2級をクリアしているのであれば9歳、10歳くらいがやめどきとなります。

もちろんお子さんが

こども
こども

そろばんをもっと続けたい

中学受験とも両立できる

ということであれば続けるべきです。

今回の記事を参考にしていただきながらご家庭でしっかり話し合ってみてください。

▼月額ではなく購入だから逆に安心。32,780円、35日でバイリンガルに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました